R3年度 学校ダイアリー

体育頑張っています!(1年生)

2021年5月1日 05時20分

 少しずつ学校生活にも慣れてきた1年生です。何の教科が好きか尋ねるとみんな「体育!」と、笑顔で答えてくれました。今は、鬼ごっこや遊具遊びを中心に行っています。子どもたちがノリノリで行うのが「猛獣狩りに行こうよ」です。体育館いっぱいの笑顔で、楽しく体を動かすことができました。

4/23 2年生 生活科「野菜の観察」をしたよ♪

2021年4月28日 12時12分

この前植えた野菜苗の観察をしました。

毎朝水やりを頑張ってくれる2年生のおかげで、少しずつ成長してきました。

観察した後は、遊具で遊んだり、春に咲く花を見付けるために、なかよし広場を探索したりしました。

 

いのちきらきら!輝いてます

2021年4月25日 17時35分

1年生も10日余りが過ぎました。どの教科にも、意欲的に取り組んでいます。

発言も、とても心優しい言葉があふれています。

この一年間の18人での学びがとても楽しみです。

4/22 木曜日はGIGAタイム♪

2021年4月25日 17時30分

とにかく、習うより慣れろ!

クロムブックを自由自在に操ることができるように、今年度は、木曜日の松の子の時間に「GIGAタイム」という時間を設けて、みんなで学習することになりました。

その様子を紹介します。

松の子のみなさん、頑張ってね!

外国語の授業

2021年4月25日 05時20分

5年生児童とブレット先生との出会いは、So Good!

 自分の息子と同じ年代の若者と二人三脚で、5年生の外国語を楽しい学習にしたいと思っています。初日は緊張気味の児童とブレット先生でしたが、2回目の授業はリラックスムードで笑顔いっぱいの時間を過ごせました。

4/21 給食の時間にお邪魔しました!

2021年4月23日 17時05分

みんなが大好きな給食の時間。

6年生は、1年生の給食の準備も行っています。

手際よく、さっさと準備している6年生は、格好いいですね!

他の学年にもお邪魔しました。

今日の献立は、肉うどん!おいしそうです。モリモリ食べてね!

4/20 3年生 社会科「学校のまわりのようす」をよく見てみたよ♪

2021年4月22日 17時35分

学校のまわりの土地の使われ方について、調べてみました。

今日は、3階から一本松の街を眺めただけでしたが、いろいろなことが分かりました。

病院や役場支所、ホテルなどの高い建物がありました。

田んぼや畑が広がっていました。

松の子のみなさんのメモには、その様子が丁寧に描かれていました。

方位磁針で、北はどちらの方向になるのか調べました。