R7年度 学校ダイアリー

11月26日 読書集会  休み時間

2025年11月26日 12時53分

【読書集会】

 今日は、松の子タイムの時間に読書集会が行われました。

IMG_3271

 この日のために図書担当のT教諭と図書委員6名が計画を立て、練習を重ね、今日の発表の日を迎えました。

 初めに、「れいとうこのおくのおく」の読み聞かせがありました。図書委員6人がそれぞれ登場人物になり切って読んでくれました。

IMG_3272

 みんな集中して聞き入っていました。

IMG_3280IMG_3279IMG_3278IMG_3276IMG_3275IMG_3274IMG_3273

 その後は、図書委員さんおすすめの本からクイズが出題されました。

IMG_3281IMG_3283

 まだ読んでない人も「その本を読んでみたい」と思わせるクイズになっていました。

IMG_3286

 感想発表では、集会の内容の面白さに触れた児童もいましたが、「今日の集会を通して、図書委員さんおすすめの本を読んでみたくなった…」という感想も聞かれました。

 松の子のみんなに本に親しんでほしい、本の面白さを知ってほしいという図書委員の思いが詰まった集会でした。

【休み時間】

 小春日和(11月から12月上旬にかけて現れる、春のように暖かく穏やかな晴天のこと)の陽気に誘われて外に出ると、たくさんの子どもたちが外遊びを楽しんでいました。

100_8649

 ブランコを楽しむ人、

100_8650100_8651

 鉄棒の練習をする人、

100_8652

 サッカーに興じる人、

100_8653

 縄跳びの練習をする人、

100_8654100_8655100_8658100_8660100_8662100_8664

 それぞれに自分のやりたいことを楽しんでいる休み時間でした。

 その後は1年生は体育科の授業…。

100_8670100_8669100_8673100_8675100_8678100_8679100_8681100_8682

 縄跳び練習をしていろいろな技を身に付け、成長を感じる1年生でした。