愛南町立一本松小学校     Ipponmatsu  primary  school  IMG_4304IMG_4303

     〒798-4408  愛媛県南宇和郡愛南町一本松5121番地1

     Tel 0895-84-2071    Fax 0895-84-2269

ホームページ上に掲載されている情報等について、本校に無断で複製・加工・転載することは固くお断りします。

愛媛スクールネットからインターネット公開している

全サイトにおけるサイトポリシー

令和7年度年間行事予定はメニューの「行事予定」を御覧ください。
(スマートフォンでは、画面右上の三本線をタップすると「行事予定」欄が出てきます)

 愛南ふるさと空撮隊

校歌の流れる一本松小学校の空撮を御覧ください!(クリック!!

R7年度 学校ダイアリー

4月16日 今日の学校

2025年4月16日 17時52分

松の子タイム

 今日の松の子タイムは縦割り班活動で旗づくりを行いました。この旗は、今後の縦割り班活動の中で活躍します。

 各班で旗にメンバーの名前と班名を記していきました。

 好きな色のマーカーで名前を書いていきます。

100_3828

「何色が好きなんだろう」「どんな字を書くのかな」興味津々の子どもたち。

 みんなに見つめられ、見守られながら全員が自分の名前を書きました。

100_3829100_3830100_3831100_3832100_3834100_3838100_3840100_3843100_3846

 今日作成した旗は、5月1日の遠足やフィールドワークでも使います。

 班のメンバーの仲間意識や連帯感が高まったり、絆が強くなったりすることを期待したいと思います。

手洗い・うがい

 集会の後、1年生教室の前を通ると、手洗い・うがいをしていました。

 洗った手をハンカチできれいにふいていて感心しました。

100_3848100_3849100_3850

 手をふきながらお気に入りのハンカチを見せてくれました。

100_3851100_3852

 きれいに洗って持たせてくださっている御家族にも感謝です。

3年生 外国語活動

 3年生から外国語活動が始まります。

 今日は、「I like~.」を使ってフルーツバスケットならぬ、カラーバスケットをしました。

100_3938

 色の言い方をリピートしたらゲームのスタートです。

100_3939

 「I like〇〇and△△.」2種類の色を指定できます。

100_3943100_3945100_3947100_3949100_3950100_3942

 ゲームを通して楽しく英語を学んでいました。

R6年度 学校ダイアリー

不審者対応避難訓練

2025年2月4日 11時28分

不審者対応避難訓練を行いました。

愛南警察から二人の警察官が不審者役と指導で来ていただきました。

また、スクールガードリーダーにも来ていただきアドバイスをいただきました。

真剣に避難訓練を行った後、屋内運動場に集まり

不審者に対応する方法等も指導していただきました。

今後も児童の安全確保に努めていきます。

100_2944100_2948100_2949100_2950100_2951100_2952100_2953100_2954100_2956100_2957