4月8日 新任式・始業式・入学式
2025年4月8日 18時18分子どもたちの元気な姿が戻り、学校が一気に活気づきました。
今年度は1年生20名を迎え、児童数108名でのスタートです。
【新任式】
転任してきた5名の教職員の紹介を行いました。
S校長(宇和島市立清満小学校から)
Y教頭(宇和島市立岩松小学校から)
Y指導教諭(平城小学校から)
S教諭(平城小学校から)
Y養護教諭(一本松中学校との兼務)
みんな、やる気いっぱいの教職員です。どうぞよろしくお願いいたします。
【始業式】
校長式辞
子どもたちの立派な姿に感動しました。
1学年進級した喜びと、新年度も「頑張ろう」とする意欲が、式に臨む態度から感じ取れます。
2年A.Sさんの児童代表の言葉も堂々としていて素晴らしかったです。
2~6年生、良いスタートが切れたことをうれしく思います。
4年生に仲間入りした新しいお友達の紹介も行いました。
自己紹介の後、子どもたちから自然に歓迎の拍手が起こりました。
学担発表
始業式の後、学級担任発表を行いました。学担が発表されるたびに起こる拍手。子どもたちがこの瞬間を楽しみに待っていたことが伝わりました。
【入学式】
1年生にとっては待ちに待った入学式だったのではないでしょうか。
堂々の入場です。
入学児童紹介
校長式辞
教育委員会告辞
PTA会長祝辞
教科書・記念品授与
3名の児童が「ありがとうございます」という言葉とともに、教科書・記念品を受け取りました。代表としての役割をしっかり果たすことができました。素晴らしいですね。
歓迎の言葉
6年M,Aさんの歓迎の言葉。安心して学校に通うことができる、楽しみになる内容でした。
新入学児童退場
子どもたちのこの笑顔が輝き続けるよう、学校・家庭・地域が連携して子どもたちの健全育成に努めていきたいと思います。ご理解とご協力をお願いいたします。
上の画像は式の最中の子どもたちの姿です。今日の式(新任式・始業式・入学式)それぞれの意味合いを理解し、終始、この姿勢で式に臨んでいました。新しい学年をやる気いっぱいで迎えていることがひしひしと伝わり、感動しました。これからが楽しみです。
やる気いっぱいの子どもたち、意欲あふれる教職員、温かく見守ってくださる保護者・地域の皆様と共に素晴らしいスタートを切ることができた一本松小学校です。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。