愛南町立一本松小学校     Ipponmatsu  primary  school  IMG_4304IMG_4303

     〒798-4408  愛媛県南宇和郡愛南町一本松5121番地1

     Tel 0895-84-2071    Fax 0895-84-2269

ホームページ上に掲載されている情報等について、本校に無断で複製・加工・転載することは固くお断りします。

愛媛スクールネットからインターネット公開している

全サイトにおけるサイトポリシー

令和7年度年間行事予定はメニューの「行事予定」を御覧ください。
(スマートフォンでは、画面右上の三本線をタップすると「行事予定」欄が出てきます)

 愛南ふるさと空撮隊

校歌の流れる一本松小学校の空撮を御覧ください!(クリック!!

R7年度 学校ダイアリー

10月14日 充実の秋

2025年10月14日 15時00分

 朝晩は涼しくなったものの、日中は汗をかくほど暑い日が続いています。

 とはいえ、もう10月も半ば。

 今日は、一本松小学校の「芸術の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」を紹介します。

芸術の秋

 2学期は行事もたくさんありますが、作品募集も多く、図工・作文・読書感想文に子供たちは大忙しです。

 今日は、2年生の図工科の時間をのぞいてみました。

100_7909

 絵の具の使い方の基本を押さえながら、のびのびと描かせていました。

100_7912100_7914100_7916100_7917100_7910100_7918100_7919100_7920100_7921

 集中して取り組んでいました。

 自信作がたくさんできあがりました。

読書の秋

 10月9日の学校ダイアリーでも紹介したBOOKピクニックの様子を階段の踊り場に掲示しています。

100_7901100_7903100_7902

 今年度初の愛南町の試みであるBOOKピクニック。

 学級単位で愛南町唯一の書店にバスで出向き、一人1枚ずつ配付された2000円の図書カードで、お気に入りの本を選ぶことができる…。選んだ本は互いに紹介し合い、最終的にはその本を自宅に持ち帰ることができる…。こんな夢のような愛南町の取組に子供たちは特別感を持って臨みました。

 欲しかった本をリストアップしておいて予算内で買ってみたり、いつもは立ち寄らないコーナーで本を探してみたり、友達の興味ある本を知ったりなど、終始わくわく感満載のBOOKピクニックでした。

 本屋さんに行くのは初めてという児童も少なからずいました。図書館とは一味違う書店の雰囲気を味わい、「また行きたい」という思いを持った人もたくさんいました。

 図書カードの残高は各自で使うことができます。子供たちの感動が覚めぬうちに、是非、再び愛南町の書店を御家族で訪れてみてほしいと思います。

 1年生は11月18日の午前中に、2・3年生は11月18日の午後にBOOKピクニックを実施予定です。

スポーツの秋

 明日はいよいよ郡小学校陸上競技大会本番です。

 子供たちは、指導を担当した教職員に明日に向けた抱負を語り、お礼の言葉を述べ、全力を尽くすことを誓っていました。

100_7900100_7924

 これまで練習してきた自分の力を信じて、程よい緊張感の中でベストを尽くしてほしいと思います。

 頑張れ、松の子!