11月11日 公民館花壇花植え(3年)
2025年11月11日 17時42分
今日、3年生は公民館の花壇の花植えをさせていただきました。
地元で花きの栽培を行っている門田園芸さんに準備していただいた花の苗は、パンジー、ビオラ、キンギョソウ、アリッサム、クリサンセマムの5種類です。門田さんに御指導いただき、苗や根を傷めない植え方を学びました。
すでに花壇はきれいに耕され、花を植える場所に小さな穴まで掘っていただいていました。
3年生は優しくポットから苗を取り出し、その穴に置いていきました。
一区画ごと、全ての穴に苗を置いていったら、優しく土をかけてやりました。
広い花壇に花を植え終えたら、丸い花壇や三角の花壇にも植えていきました。
3年生は門田さんに指導されたことを守って、手際よく協力しながら植えていきました。
あっという間にすべての花壇に苗を植えていきました。
最後は使った道具の片付けもみんなで協力して行いました。
何もなかった花壇が3年生の植えた花でいっぱいになりました。
公民館前の景色が一気に華やかになりました。
地域の方や公民館を訪れるたくさんの方に公民館の花壇の花を楽しんでいただきたいと思います。
「花の町いっぽんまつ」にふさわしい活動を行うことができました。
寒さに耐えながら少しずつ成長し、きれいな花を咲かせていく様子を楽しみにしたいと思います。