1学期が終了しました!
2021年7月20日 15時33分7月20日(火)
本日、無事に1学期が終了しました。
終業式では、まず、1年生と4年生の児童が、1学期に頑張ったことや夏休みに頑張りたいことなどを堂々と発表しました。続いて、学校長式辞では、めあてである「返事・挨拶」「何事にも本気で取り組む」について振り返りをしました。十分な成果が上がっていると感じますが、課題だと感じている児童は、夏休みこそ変えるチャンスです。一歩前に踏み出す勇気を持って取り組んでほしいです。また、夏休みに頑張ってほしいこととして、次の3点を挙げました。
①自分の命は自分で守る。
②家族との時間を大切にする。
③してはいけないことは絶対にしない。(やらなければならないことは一生懸命にやる。)
しっかりと守って、安全で有意義な夏休みにしてほしいです。
次に、夏休みに転校する児童のお別れの会をしました。寂しいですが、大きな声で立派な挨拶をし、見送る児童も大きな拍手にエールの気持ちを込めていました。新しい学校でも頑張ってほしいです。
最後に、7月いっぱいで転任する講師の先生の離任式を行いました。そこで、児童に向けてのメッセージを伝えました。
①自分が大好きなことを見付けて取り組んでほしい。
②一本松を誇りに思って大切にしてほしい。
③4か月間、みんなと過ごせて幸せだった。
短い間でしたが、本当にありがとうございました。新しい学校での活躍を祈っています。
明日から42日間の夏休みが始まります。安全には十分気を付けて有意義な毎日を過ごし、9月1日には元気に登校してきてほしいです