6/18 1年生 ちりめんモンスターを探せ!
2021年6月20日 11時00分水産課、南予水産研究センターの方をお迎えして、ぎょしょく教育の授業を行いました。愛南町で捕れたシラスの中に混じっている多様な海生生物を見付ける活動を通して、故郷の海や魚に親しむのがねらいです。始めに、大型の魚マグロと小さいシラスの海中での様子について説明を受けました。その後、シラスの中に紛れ込んでいるちりめん(シラス)モンスターを探しました。最後には、顕微鏡を使って、モンスターの体を詳しく観察しました。
水産課、南予水産研究センターの方をお迎えして、ぎょしょく教育の授業を行いました。愛南町で捕れたシラスの中に混じっている多様な海生生物を見付ける活動を通して、故郷の海や魚に親しむのがねらいです。始めに、大型の魚マグロと小さいシラスの海中での様子について説明を受けました。その後、シラスの中に紛れ込んでいるちりめん(シラス)モンスターを探しました。最後には、顕微鏡を使って、モンスターの体を詳しく観察しました。