11月4日 読書週間の取組
2025年11月4日 15時31分「読書週間」に合わせ、一本松小学校では10月31日から11月28日までを読書月間と設定し、読書活動を推進しています。
今日もたくさんの松の子たちが本を借りに図書館を訪れていました。
一本松小読書月間の期間中に図書館ビンゴ、家族読書、図書委員会による読書集会等を予定しています。
図書館ビンゴでは、発達段階に応じて、数字の代わりに、マス目に様々な本のジャンルを設定して取り組んでいます。ビンゴを達成するということは、いろいろな本を読んでいるということにもなります。もうすでに縦・横・斜め、いずれかのビンゴを達成している人も少なからずいます。
今日も、図書館ビンゴを達成しようと、
「食育の本はどこかな?」
「キノコの本ってどこにある?」
などと、いつもは読まないジャンルの本を手にする子供たちの姿がありました。
御家庭ではこの期間に家族読書に取り組んでいただいていることと思います。
今年度3回目となる家族読書ですが、前回・前々回のワークシートでは、微笑ましい家族読書の様子がうかがえました。御協力ありがとうございます。
今回もよろしくお願いいたします。