愛南町立一本松小学校     Ipponmatsu  primary  school  IMG_4304IMG_4303

     〒798-4408  愛媛県南宇和郡愛南町一本松5121番地1

     Tel 0895-84-2071    Fax 0895-84-2269

ホームページ上に掲載されている情報等について、本校に無断で複製・加工・転載することは固くお断りします。

愛媛スクールネットからインターネット公開している

全サイトにおけるサイトポリシー

令和7年度年間行事予定はメニューの「行事予定」を御覧ください。
(スマートフォンでは、画面右上の三本線をタップすると「行事予定」欄が出てきます)

 愛南ふるさと空撮隊

校歌の流れる一本松小学校の空撮を御覧ください!(クリック!!

R7年度 学校ダイアリー

7月10日 ぎょしょく出前授業(3年:7月8日実施)

2025年7月10日 18時13分

 今日、明日と学期末懇談会です。お仕事や家事等の都合をつけてくださり、ありがとうございます。

 どうぞよろしくお願いいたします。

 7月8日、愛南町役場水産課から3名の方にお越しいただき、総合的な学習の時間に「ぎょしょく出前授業」を行いました。

 学習の目的は、「カツオ船や日本一を誇る愛南町の養殖マダイについて、見たり、体験したりすることで、魚に対する興味・関心を持つ」というものです。

 初めに、カツオの一本釣りの様子を動画で視聴しました。

IMG_1290

 動画では漁師さんは簡単そうに釣っていました。

 針の仕組みについても教えていただきました。

IMG_1301IMG_1304

 釣り上げるカツオの重さも体験しました。

IMG_1312IMG_1330IMG_1332

 いよいよカツオの一本釣り体験です。

 2㎏と4㎏のカツオの模型を釣り上げました。

IMG_1318

 動画では、漁師さんは軽々と釣り上げていましたが、とても重いことに驚いていました。

IMG_1320

 しっかり踏ん張って一本釣りを体験しました。

IMG_1336IMG_1324IMG_1326IMG_1328

 動画を見ていたからでしょうか、様になっています。

IMG_8067IMG_8061IMG_8071

 「魚触(ぎょしょく)」の体験もしました。

IMG_1350IMG_1368IMG_1373IMG_1378IMG_8042IMG_8040IMG_8041IMG_8043IMG_8047IMG_8038IMG_8037

 体験を通して、カツオ船や養殖マダイの理解を深めただけでなく、漁師さんや生産者の方のすごさや苦労も感じることができました。

 今回も貴重な学びができました。

 今日は「ととの日」。愛南の水産物「カツオ」を使った「カツオとポテトの揚げがらめ」が給食に出ました。

 3年生は特別な思いでカツオを食べたはずです…。