愛南町立一本松小学校     Ipponmatsu  primary  school  IMG_4304IMG_4303

     〒798-4408  愛媛県南宇和郡愛南町一本松5121番地1

     Tel 0895-84-2071    Fax 0895-84-2269

ホームページ上に掲載されている情報等について、本校に無断で複製・加工・転載することは固くお断りします。

愛媛スクールネットからインターネット公開している

全サイトにおけるサイトポリシー

令和7年度年間行事予定はメニューの「行事予定」を御覧ください。
(スマートフォンでは、画面右上の三本線をタップすると「行事予定」欄が出てきます)

 愛南ふるさと空撮隊

校歌の流れる一本松小学校の空撮を御覧ください!(クリック!!

R7年度 学校ダイアリー

4月23日 学活(2年)書写(4年・5年)

2025年4月23日 16時42分

 5校時の授業の様子をお届けします。

【2年学活】

 今日は「子ども読書の日」です。

100_4147

 2年生が学活「本をかりよう」の授業で図書館を利用していました。

 ちょうど、学級担任のA教諭が面白そうなタイトルの本を読み聞かせしているところでした。

100_4125100_4126100_4127100_4128100_4129

 途中まで読み、

「続きが気になる人は借りて読んでみてね。」

と言うと、2年生は

「その本借りたい~。」

と、お約束のような返答。

 今日は、この後、それぞれが好きな本を選んで本を借りたようです。

 御家庭でも是非、本の話題に触れてみてください。

【4年書写】

 4年生は学級担任のK教諭と書写をしているところでした。

100_4131

 集中して書いています。

100_4132100_4133100_4134

「K先生、できました。」

 会心の出来の作品が続々仕上がっていました。

【5年書写】

 5年生はY指導教諭と書写をしていました。

100_4135100_4136100_4137100_4138

 お手本のような姿勢で集中して書いています。

100_4139

100_4140100_4142100_4143100_4145

 5年生は会心の1枚をY指導教諭に提出していました。

 どんな作品ができたのかはお楽しみに…。

【4月の挨拶名人】

 先日、ホームページで紹介したスマイルあいさつデーの取組。4月の挨拶名人の写真コーナーができあがりました。是非、参観日等で御来校の際には御覧ください。

 みんなとってもいい笑顔です。

100_4149

 5月のスマイルあいさつデーにはもっともっとたくさんの人が挨拶名人に選ばれるといいですね。

 そのためにも、普段から気持ちのよい挨拶に心掛けましょう!

 めざせ!スマイルあいさつマスター!!