R7年度 学校ダイアリー

6月25日 各種水泳大会に向けて

2025年6月24日 18時55分

 6月2日から始まった水泳練習。3週間が過ぎ、子供たちの心の変化を感じるようになってきました。

 当初は不安や自信のなさが感じられる人もいたのですが、今は、様々な種目をマスターし、記録を更新し、自分の力を信じて、個々の目標に向けて練習に取り組んでいます。

 画像は、先週の金曜日に記録会をしたときの様子です。

100_5845100_5846100_5851100_5855

 応援する児童の声にパワーをもらい、プールは、水泳大会を彷彿とさせる熱気に満ち溢れていました。

 泳ぐ児童も真剣です。自己ベスト目指して泳ぐ姿や競り勝つゴールタッチに気迫を感じました。

100_5857100_5860100_5861100_5862100_5864

 教わったばかりのバタフライにも果敢に挑戦します。

 挑戦した人全員、25メートル泳ぎ切りました。

100_5870

 水泳練習に関して受け身だった子供たちが、

「バタフライを7月5日のB&G水泳大会で泳ぎたい。」

その際、

「友達とリレー種目にも出場したい。」

と前向きに語る姿が見られるようになりました。

 成長していく自分に自信を持ち、更に高みを目指そうと自分を奮い立たせ、宣言する姿に勢いを感じます。

 教員も本気で子供たちの思いに応えています。

100_5849100_5850100_5847

 7月23日の郡小学校水泳競技大会に向けて熱い練習は続きます。

 保護者の皆様も、お迎えに来られた際には、是非、プールに足を運んでいただき、子供たちの頑張りや変容を間近で御覧ください。