R7年度 学校ダイアリー

11月19日 2年学級PTA活動

2025年11月19日 15時54分

 今日、2年生は4校時から給食の時間まで学級PTA活動を行いました。

 4校時は親子でドッジボールを楽しみました。

IMG_8730

準備運動の後、ボールを投げたりキャッチしたりする練習をしました。

IMG_8723IMG_8732IMG_8738

1戦目は2年生対大人です。

IMG_8760IMG_8763

 大人の方は笑顔ですが、子どもたちは真剣です。

IMG_8762IMG_8774IMG_8780

 真剣勝負が功を奏したのか、2年生チームの勝利です。

IMG_8786

2戦目は、紅白に分かれて勝負しました。

IMG_8795IMG_8801

IMG_8823

 体を動かした後は、お待ちかねの給食です。

 今日は食育の日。献立は愛南さつまいもカレー、わかめサラダ、みかんです。

IMG_8846IMG_8848

 おうちの方は久々の給食です。子どもたちは家族と給食を食べられるという特別感でわくわくしていました。

IMG_8859IMG_8860IMG_8861IMG_8862IMG_8863IMG_8864IMG_8865IMG_8867IMG_8868IMG_8869IMG_8870IMG_8871IMG_8872IMG_8873IMG_8874IMG_8875IMG_8876IMG_8877

 いつもは給食を食べるのに時間が掛かってしまう人も、張り切って時間内に食べ終えることができていました。おうちの方に頑張っている姿を見ていただきたかったのでしょうね。

IMG_8889

 家では野菜を食べないという人もいるようで、給食の野菜をもりもり食べる我が子の姿に驚いている方もいました。

 学校給食は、単なる食事の提供にとどまらず、児童・生徒の心身の健全な発達と、食に関する正しい理解を育むという、極めて大きな教育的役割を担っています。

 御家族の方に学校生活の一端を見ていただき、共に活動し、子どもたちにとって特別な一日になりました。ありがとうございました。