R7年度 学校ダイアリー

ブックピクニックと出汁授業

2025年10月9日 19時50分

昨日の8日(木)に、4年生と6年生が、そして今日は5年生がブックピクニックに出掛けました。

この取組は、児童が書店に足を運び、自分が読みたい本を選んで購入し、読んだ後に本の紹介や感想発表等を行うことで、読解力をはじめとする学習能力の向上を目指すものです。本校の児童は昨日、4年生と6年生が書店に出向き、今日は5年生の番でした。

IMG_8326IMG_8330IMG_8331IMG_8334IMG_8333IMG_8339IMG_1680IMG_1681IMG_1682IMG_7708IMG_7715

それぞれが思い思いに本を手に取り、あれにしようか、これにしようか迷いながら選んでいました。

今日の午後は、もう一つ。ヤマキ食育出汁授業がありました。6年生を対象に、出汁について学ぶ授業です。まずは座学にて、出汁についてのお勉強。出汁の種類や、うまみの成分、鰹節についてなどを学びました。

IMG_9255

その後は、実際に出汁のよさを実感する時間です。

IMG_9259削りたてのカツオ節の出汁をいただきます。IMG_9290IMG_9293IMG_9301IMG_9306

出汁本来の味を味わった最後に、出汁のあるものとないもを簡単調理で味比べ。ピーマンの苦みはどうなるのか?!醤油のみで炒めたものと、出汁と醤油で炒めたものでは…「出汁を使った方が苦みが少なかったです。」という感想が聞かれました。

なかなかできない経験をさせていただいて、子供たちの感性が磨かれていくのだろうなと感じた2日間でした。