10月7日 5校時の子供たち
2025年10月7日 17時58分
1年生は今日は4校時で下校です。
終わりの会の「先生からのお話」を真剣に聞いています。
今日は、目の大切さについて話をしているところでした。目の体操もしていました。
3年生は総合的な学習の時間でした。
見学に行くための質問を考えているところでした。
愛南のよさ、一本松のよさをたくさん学んでいます。
4年生はY教頭と理科の授業です。
意欲的に学んでいます。
発表する人の方を向いて話を聞くという、学習に向かう姿勢が自然と身に付いていて感心しました。
5年生は算数科で分数の足し算引き算をしていました。
通分に頭を悩ませていましたが、問題数をこなすうちに算数の楽しさに気付いた人もいました。
積み重ねって大事ですね。
午後からもやる気いっぱいで学習に励む松の子でした。
☆☆☆☆☆☆☆
昨日の陸上練習。2年前まで一本松小学校に勤務していたY先生が子供たちの陸上練習の様子を見に来てくださいました。
それぞれの種目を回り、子供たちに声を掛け、アドバイスもしていただきました。
こうやっていつまでも気に掛けてくださることはありがたいことです。
陸上大会に向けて、更にやる気スイッチが入った子供たちでした。