R7年度 学校ダイアリー

10月1日 跳び箱運動

2025年10月1日 16時18分

 5校時、3年生が跳び箱運動をしていました。

 この単元を通して、3つの跳び方をマスターすることを目標にします。

①開脚跳び

②台上前転

③抱え込み跳び

 Y教頭が3つの運動について説明した後、

「やってみたいな。」

「挑戦してみたい。」

という声が聞こえてきました。すてきですね。前向きに挑戦しようという気持ちが人を成長させます。

100_7712100_7713

 今日は開脚跳びの練習です。4つの場(高さ・長さの違う跳び箱)を設定していました。

100_7717

 手の付き方や踏み切りなどを意識しながら、よりきれいに跳べるように挑戦しました。

100_7715100_7716100_7718100_7719100_7720100_7722100_7733100_7724100_7725100_7727100_7730

 今日の1時間の中でも、着地がきれいに決まるようになったり、両足踏切ができるようになったり、より高い跳び箱を跳べるようになったりなど、確実に伸びている子供たち。これからの跳び箱運動での成長が楽しみです。