R7年度 学校ダイアリー

7月18日 1学期最終日

2025年7月18日 15時19分

 71日間の1学期が終わり、今日は終業式。

 今朝は、朝から大雨警報で驚かされましたが、次第に天気が回復し、無事、終業式を行うことができました。

IMG_9026

 児童代表の言葉 

 1年生のHさんと4年のGさんが児童代表で1学期の振り返りと夏休みに頑張りたいことを発表しました。

IMG_9028IMG_9032IMG_9042

 二人の、名前を呼ばれたときの堂々とした返事、代表児童らしい態度に感心しました。

 1学期に多くの学びや気付きがあったことが伝わってきました。夏休みにできるようになりたいこと、挑戦したいこと、家族の役に立ちたいことなど、充実した夏休みが過ごせそうな予感のする、すばらしい発表でした。

 校長式辞 

 校長からは、始業式で話をした3つの「あ」について振り返り、夏休みも「努力の壺」があふれるよう、練習・努力・善い行いを積み重ねていくことを期待しているという話をしました。

IMG_9050

 安全に気を付け、思い出深い夏休みにしてほしいと思います。

 

 終業式の後、賞状伝達を行いました。

テニス愛媛選抜で優勝した6年Hさん

IMG_9070

B&G水泳記録会に出場した選手を代表して 5年Mさん

IMG_9074

新体力テストでA級となった児童 

IMG_9078IMG_9079

新体力テストA級になった児童を代表して 6年Kさん

IMG_9080

新体力テスト パーフェクト自己新記録賞となった児童

IMG_9086

新体力テスト パーフェクト自己新記録賞となった児童を代表して 6年Tさん

IMG_9084IMG_9085

 賞状を受け取る代表児童の、体育館中に響き渡るほどの気持ちのよい返事。そしてこの姿勢のすばらしさ。みんなのお手本となる立派な姿を誇らしく思いました。

 さあ、いよいよ夏休みです。子供たちにとって、有意義な夏休みになることを期待しています。