R7年度 学校ダイアリー

6月23日 体育科(2年)

2025年6月23日 19時43分

 今日の2校時、2年生は体育科「水泳・水遊び」の授業を行いました。

 水遊びは、水中を動き回ったり、もぐったり、浮いたりする心地よさを楽しむ運動遊びです。

100_5879100_5881

 これは、友達と握手したまま右手で5秒数えたり、10秒数えたりする間、潜り続けるというものです。水を怖がることもなく、思い切りよく潜る姿はさすが2年生です。

100_5885

 みんな、ルールを守って活動していました。相手の数える指を確認しながら慎重に5秒(または10秒)潜っていました。

 次に、浮いてみました。

100_5890100_5891100_5892

 全身の力を抜いて浮く感覚を身に付けさせます。きれいに浮いています。

 誰が一番長く浮いていられるかを競い合ってみました。

100_5893 100_5894100_5897

 最後まで浮いていたのはMさんでした。

 最後に、小プールの中を同じ方向に走り、渦をつくりました。

100_5899100_5900100_5903100_5904100_5905100_5906100_5907100_5908100_5909100_5910100_5913100_5915

 流れができたところで浮いてみました。

 今度は反対回りです。

 水の抵抗が思った以上にあって、なかなか前へ進めません。

100_5923100_5925100_5926100_5929

 そのうちに、学級担任の手にしがみつく人がでてきました。

 ここぞとばかりにたくさんの子供たちがやって来ます。

100_5931

 2時間続きでプールでの学習をすることもありますが、今日は1時間。

 あっという間の楽しい体育の時間でした。