愛南町立一本松小学校     Ipponmatsu  primary  school  IMG_4304IMG_4303

     〒798-4408  愛媛県南宇和郡愛南町一本松5121番地1

     Tel 0895-84-2071    Fax 0895-84-2269

ホームページ上に掲載されている情報等について、本校に無断で複製・加工・転載することは固くお断りします。

愛媛スクールネットからインターネット公開している

全サイトにおけるサイトポリシー

令和7年度年間行事予定はメニューの「行事予定」を御覧ください。
(スマートフォンでは、画面右上の三本線をタップすると「行事予定」欄が出てきます)

 愛南ふるさと空撮隊

校歌の流れる一本松小学校の空撮を御覧ください!(クリック!!

R7年度 学校ダイアリー

1年生を迎える会そして、遠足

2025年5月1日 17時06分

【1年生を迎える会】

IMG_6500

 6年生に手を引かれ、少し緊張した顔で入場してきた1年生。

IMG_6505

 それでも、最初の自己紹介では、大きな声で元気よく自分の名前や好きなものを言うことができました。

IMG_6517

 その後のクイズや、ぞうきんがけレースでは、縦割り班の上級生に声援を受けながら、一生懸命に取り組みました。

IMG_6516IMG_6519

 班の一員としてあたたかく迎えられていることを感じることができた「1年生を迎える会」でした。

【遠足に出発!】

 10時過ぎ。あけぼの公園に向けて遠足に出発しました。少しばかり重い雲も、なんとか持ち堪えてくれました。

DSC07184

 公園に着いたら、まずはフィールドワークです。各チェックポイントを、班のメンバーで協力しながらクリアしていきます。ところどころで、歓声が上がっていました。

1班ー32班ー23班ー34班ー25班ー26班ー27班ー38班ー1

 そして、お楽しみのお弁当。弁当箱のふたを開けるときの輝く笑顔。外で食べるご飯って本当においしいものです。おうちの方に感謝!

image7image8IMG_6580IMG_6589

 お菓子もしっかり食べて、あとは全力で遊びました。遊具、そり、芝生…と場所を変えながら、汗をかいて楽しみました。

☆☆☆☆☆☆

 下の俳句はフィールドワークの際、ある班が考えたものです。

 「久しぶり 外の遠足 春の風」

 昨年度の遠足は2回とも雨で、外での遠足が叶わなかった松の子たち。今年こそは…との思いで遠足当日を迎えました。お天気が味方してくれたのか、下校後に雨は降りましたが、暑すぎないちょうどよい天候の中、遠足を実施することができました。

 朝早くからのお弁当の準備もありがとうございました。

 そして、今日まで下準備をしっかりとしてくれた6年生。1年生や松の子のみんなの楽しい思い出作りのお手伝い、ありがとう。みんなの喜ぶ顔がたくさん見られてよかったですね。