5月7日 集団宿泊活動事前学習会(5年)
2025年5月7日 19時14分ゴールデンウィークが終わりました。
御家族と楽しい休日を過ごした子どもたちが学校に戻ってきました。
朝から校舎内に元気いっぱいの挨拶が響いていた一本松小学校です。
【集団宿泊活動事前学習会(5年)】
5年生の集団宿泊活動は5月28日・29日に実施されます。
今日の2・3校時は、家串小・柏小・篠山小・一本松小の5年生と引率教員とが本校の屋内運動場に集まり、事前学習会を行いました。
班ごとに自己紹介を行いました。
手をつないだままミニゲームを行い、親睦を深めます。
少しほぐれたところで、係を決めたり、キャンドルサービスの各班の出し物について話し合ったりしました。
当日に向けて、出し物の練習も始まりました。
学習会の最後、感想発表を副班長の2名が行いました。
「今日の学習会で、班のメンバーと仲良くなり、安心感が生まれた」といった内容が聞かれました。よかったです。子どもたちにとっても、引率教員にとっても意味のある事前学習会となりました。
緊張感いっぱいでスタートした学習会でしたが、終わる頃には名前で呼び合うなど、だいぶうちとけてきました。
帰り際、見送る方も帰っていく方も名残惜しそうでした。
集団宿泊活動まで3週間。荷物の準備、出し物の準備、心の準備はもちろんですが、体調管理に気を付けて、全員そろって大洲で再会したいと思います。
おもてなしの心で、場を盛り上げようとオーバーリアクションや反応のよさを見せ、頑張っていた一本松小学校の5年生。子どもたちの純粋さを感じると同時に、集団宿泊活動をとても楽しみにしていることが伝わってきました。当日はお天気にも恵まれ、屋外の活動も予定通り行えますように…。有意義な活動になるよう、それまでの準備もしっかり行いましょうね。