愛南町立一本松小学校     Ipponmatsu  primary  school  IMG_4304IMG_4303

     〒798-4408  愛媛県南宇和郡愛南町一本松5121番地1

     Tel 0895-84-2071    Fax 0895-84-2269

ホームページ上に掲載されている情報等について、本校に無断で複製・加工・転載することは固くお断りします。

愛媛スクールネットからインターネット公開している

全サイトにおけるサイトポリシー

令和7年度年間行事予定はメニューの「行事予定」を御覧ください。
(スマートフォンでは、画面右上の三本線をタップすると「行事予定」欄が出てきます)

 愛南ふるさと空撮隊

校歌の流れる一本松小学校の空撮を御覧ください!(クリック!!

R7年度 学校ダイアリー

4月9日 学級開きの様子(8日)、今日の学校

2025年4月9日 16時07分

学級開き(8日)

 昨日の各学級の学級開きの様子や新しい学級担任や支援員さんと撮影した学級写真を紹介します。

2年1組 学担 A先生

2年3組 学担 T先生

IMG_1617IMG_1619IMG_1620IMG_1633

3年1組 学担 S先生

3年3組 学担 T先生

IMG_1624IMG_1625IMG_1626IMG_1636

4年1組 学担 K先生

IMG_1629IMG_1631

5年1組 学担 S先生

5年3組 学担 T先生

IMG_1654IMG_1657IMG_1672

6年1組 学担 N先生

6年2組 学担 O先生

IMG_1662IMG_1666

【今日の学校】

 子どもたちにとっての日常がスタートしました。

 今日から1年生も加わって集団登校です。今日は、縦割班活動、地区別児童会、清掃配当などがありました。

よろしくね集会

 これから活動していく縦割班で自己紹介をしたり、班の名前を考えたりしました。6年生が中心になって話合いを進めていました。班のみんなが1年生にやさしく接する姿も見られてほっこりしました。

100_3594100_3593100_3592100_3591100_3595100_3587100_3589100_3590100_3596

地区別児童会

 班長・副班長、集合場所や集合時刻、メンバーの確認を行いました。確認用の記録用紙を持ち帰っていますので、ご確認をお願いします。

 その記録用紙の記入を高学年が手伝っている姿が微笑ましかったです。

100_3597100_3598100_3599100_3600100_3601IMG_6422IMG_6435IMG_6436IMG_6437IMG_6423

 今朝の登校時、たくさんの見守りの方たちが子どもたちとともに歩いてくださったり、交差点で見守ったりしてくださっていました。とてもありがたいことです。これからもよろしくお願いいたします。

はじめての給食

 給食も始まりました。

 今日のメニューは甘口カレー、ツナと野菜のサラダ、りんご、牛乳でした。

100_3604

 放送委員さんの放送を聞きながらおいしく給食をいただきました。

 1年生の給食の様子をのぞいてみました。

100_3606100_3605100_3607100_3608100_3610

 おなかペコペコだったのか、みんなもりもりおいしそうに食べていました。

100_3614

 牛乳の飲み残しがないか、N支援員さんやK支援員さんに確認してもらっていました。OKが出たら食器の片づけをします。

100_3616100_3617

 お皿やお盆、スプーンを丁寧にかごに戻すことができました。

100_3619100_3620

 片付けの後は歯磨きです。

100_3624100_3623

 何もかもが新鮮で学校生活にわくわくしている1年生。

 新しいことの連続で疲れが出ると思います。

 早寝・早起き・朝ご飯に心掛けて、明日も元気に登校できるよう、ご協力をお願いいたします。